やる気とは、、

  • 自分の心との付き合い方のことである
  • 気分左右されるのではなく、

自分で意図的に左右する

  • 凹むことあったら、

「なーんちゃって」と口ずさむ

  • 問題にぶつかったら無意識に聞いてみる
  • すごいことはアッサリ起きる
  • 私はハッピーであると思うこと

気持ちが行動にでる

  • 頑張るというがむしゃらではなく、

気持ちを込めてやるという全身全霊

  • 1日一回このはてなノートと向き合う
  • 1日一回誰かの役に立とう

言いたいことを簡潔に述べる

writingでも speakingでも、
ずらずらと話を語り過ぎている

  • いかに簡潔に要点をまとめていうかが問題
  • 何を言いたいのかはっきりさせること
  • 言いたいことに対しての例は何か
  • 逆算しながら考える?!
  • あれもこれもとたくさん内容を含め過ぎている

listeningについて

toefl の listeningにおいて

  • 3つの課題のうち、最初のsecは学生と教授の会話で比較的馴染み深い内容のためわかりやすい
  • ほかの2つはある分野の中のテーマに対しての講義であり、知らない単語が多くわかりにくい
  • どこを聞くべきなのか、

何を言いたいのかをしっかり聞き取れるためのポイントを押さえることが必要と感じた

  • 1つの講義の中に行くつかの小さなテーマがある、そのテーマが出てくる順番を意識し、そしてそれらについての詳細は何か、例として何が挙げられているかを聞き取る
  • 特にopinionであったり、理由を述べるときのあとは注意して聞くようにする

2回目のテストを終えて

結果が出るまでの期間として

  • listeningとspeakingに力を

具体的に、、、

  • readingは多読をする (ポイントを押さえながら!)

1日20個目標でいろんな分野を

1回目は 大切だろうと思うことを心にとめる
2回目は聞きながら単語をメモにとる
聞き終わったら、単語のメモを手がかりに
自分が聞いた文の復元をする
単語を元に全体を想起する

  • speakingは

まずはシャドーイング
どこで息継ぎをし、どんなリズムで話すか
「間」の取り方
それらを意識して聞き、真似して話してみる、これを何度も何度も繰り返すこと

そして次に、あるテーマについて10個思い浮かべて、それについてそれぞれ2分ほどしゃべる

  • 単語帳パラパラみる

何度も往復できるようにする

  • 次の日復習もする

やったことを思い出し、、想起!!

2回目のテスト writing sec

  • めっちゃ早くではないが、

なんとか書きたいことは書けたかな

  • 習ったフォーマットを思い出すことができ、時間内に終わらせられた
  • ただ最初のリスニングも含む問題で、professorが話した内容全て聞き取れず、曖昧な部分も
  • つまりリスニング強化が必要
  • 書き方はたくさんあるが、今はなんとかこれで
  • 結果がどうでるかで次の対策を考えようと思う